
みなさま。こんにちは。
今回のテーマは「新築住宅の価格相場を知ろう」です。
最近、弊社の相談で多いのは「秋田市で家を建てる場合どれくらいの金額がかかるのか?」
というご相談です。ケースバイケースで金額は変わるので正確に出すことは難しいというのが本音。
しかし、それではプロとして失格。なので、気合をいれて調査しました!
さて、調査に使ったデータは、秋田県庁に掲載されている「建築着工統計調査」。
建築着工統計調査とは? | 美の国あきたネット (akita.lg.jp)
この調査は年ごとはもちろん、月ごとの調査結果も掲載されているので使い勝手がよさそうですね。
平成19年度から令和3年度5月分までのデータがそろっています。
平成19年度からの価格推移をまとめてもよかったのですが、今回は時間の関係上、
平成29年度から令和3年5月までの価格推移をグラフにしてみました。
なかなか興味深いですね。以下ポイントをまとめます。
・住宅価格は平成29年度から上昇傾向が続いている
・平成29年度は1,700万円、令和3年5月の2095万円。約4年間で300万円の価格上昇を記録。
秋田市の住宅価格の相場は年々高くなっています。
注)ウッドショックの影響が出てくるのはこれからですので、6月以降の調査ではさらなる価格上昇の可能性もありそう。
若干月ごとによって変動はありますが、今秋田市の住宅価格は2000~2400万円程度が相場ということ感じですね。
いかがでしょうか?2000万円台で秋田市に家が建つというのはお手頃?高い?反応はそれぞれだと思います。
ただ、これは注意が必要。この調査はあくまで建物ベースの調査です。
つまり、この価格に土地の値段を加えることが必要。
では秋田市の土地価格はどんな感じでしょう?
秋田市の土地価格(2020年)は坪単価12万円(国土交通省の調査による2020年秋田県秋田市の土地、全取引168件の平均)とのこと。
出典:秋田県秋田市の土地価格相場 地価公示・土地価格(取引)|土地価格ドットコム (tochi-d.com)
弊社の経験上、カーポートや庭付の一戸建てを建てるのに必要な坪数は大体60坪程度は必要です。
仮に60坪の土地を秋田市で取得した場合、坪単価12万円×60坪=720万円 がかかる計算になります。
ただ、これはあくまで平均。エリアごとによって大きく土地価格は異なります。
例)
・八橋 坪単価17.1万円 60坪あたりの価格:1026万円
・泉中央 坪単価21.6万円 60坪あたりの価格:1296万円
・広面 坪単価14.6万円 60坪あたりの価格:876万円
泉中央で土地を取得して、そこにお家を建てる場合は3500万円を超える計算になってしまいますね。
エリアによって大きく異なりますが、秋田市で家を建てる場合は最低でも3000万円くらいの予算は見ておいたほうがいいでしょう。お読みいただきありがとうございました。
☆ご相談はこちらから☆
お問合わせ | 株式会社プレリード|秋田の住宅相談・プロデュース|秋田市中通 (plelead.com)
☆最新の住宅事情はこちから☆
秋田県内の新築価格は年々高くなっている!? | 株式会社プレリード|秋田の住宅相談・プロデュース|秋田市中通 (plelead.com)